株式会社クオーツ

会社概要

サービスについて

制作事例

お役立ち資料

webデザインの基本を徹底解説

デザイン

目次

webデザインの基本を徹底解説


はじめに

webデザインという言葉は良くビジネスシーンで聞くことがありますが、きちんと理解していますか?
「webサイトのデザインのことだよね」と思った方は、要注意です。
今回は、より深ぼった「webデザイン」についての解説をいたしますので、ご覧ください。

webデザインとは何か?

まず、webデザインとは、インターネット上に公開されるwebサイトやアプリケーションの外観や構造設計することです。webページの配色、レイアウト、フォント、画像や動画などのコンテンツの配置や設定などをデザインすることが含まれます。ですので、大きく分けて、ワイヤーフレームを用いた「情報の設計」、デザインツールを用いた「装飾の設計」がwebデザインであると言えます。

webデザインの役割と重要性

webデザインの大きな役割は、ユーザーに快適な閲覧体験を提供することです。他にも、ビジネスのプロモーションや情報発信など、様々な目的があるので、都度目的に合わせたデザインを行うことが大切です。

webデザインの基本的な考え方

webデザインにおける基本的な考え方をお伝えします。
目次は下記。

・色の選び方
・フォントの選び方
・レスポンシブデザイン
・デザインツールの使い方

色の選び方

webデザインにおける色の役割

webデザインにおいて色は、大変重要で、ユーザーの印象や感情を左右します。色は、サイトやアプリのブランドイメージを決定し、ユーザーに印象付けるためにも重要な要素であるため、根拠を持った色の選定を心がけましょう。また、コンテンツやページの種類に応じた色の使い分けが、情報の整理や伝達に役立つこともありますので、知っておくと良いでしょう。

色の使い方と注意点

背景色や文字色などの色の組み合わせには、配色のバランスや視認性を考慮する必要があるので、何度もテストすることが大切です。
色を使った効果や動きは、ユーザーの視線を引き付けるために有効ですが、過剰に使用すると違和感を与える場合があるため、適度な使い方が求められます。

フォントの選び方

webデザインにおけるフォントの役割

webデザインにおいてフォントは、色同様、コンテンツの印象や伝達力を左右する要素です。適切なフォント選びは、サイトやアプリのイメージやブランディングを決定し、読みやすさや情報の整理にも貢献します。

フォントの種類と特徴

webデザインで使用されるフォントには、セリフ体、サンセリフ体、手書き風フォント、装飾フォントなど様々な種類があります。それぞれの特徴を理解し、目的やコンテンツに合わせたフォントを選ぶことが重要です。

フォントの組み合わせと注意点

webデザインにおけるフォントの組み合わせは、コンテンツの情報量や種類、ブランディングの要件に合わせて調整する必要があります。例えば、同じ種類のフォントを使い分ける、コントラストのあるフォント同士を組み合わせるなど、適切なフォントの組み合わせ方が有効的です。また、フォントのサイズや行間、字間などの細かい設定も、読みやすさや視認性の確保のために重要なwebデザインのポイントです。

レスポンシブデザイン

レスポンシブデザインとは何か?

レスポンシブデザインとは、デバイスの種類やサイズに応じて、自動的に表示方法を最適化するwebデザインの手法です。スマートフォンやタブレット、PCなど、様々なデバイスで閲覧されるwebページの表示を最適化することができます。

レスポンシブデザインのメリットとデメリット

レスポンシブデザインのメリットは、以下のような点があります。

・1つのwebページで複数のデバイスに対応できるため、管理や更新が簡単になる
・ユーザーがスマートフォンやタブレットで閲覧した際に、見やすくなるため、ユーザー体験が向上する
・検索エンジンの評価が上がり、SEO対策にも効果がある。

一方、デメリットとしては、以下のような点が挙げられます。

・webページのデザインや構成が複雑になりがちで、コストがかかる場合がある
・一部の機種やブラウザでは、表示が崩れる場合がある

レスポンシブデザインの実装方法と注意点

レスポンシブデザインの実装方法は、CSSのメディアクエリを用いた設定や、JavaScriptによる自動調整などが一般的です。また、レスポンシブデザインを実装する際には、以下のような注意点があります。

・どのデバイスに対応させるか、どのようなレイアウトを採用するかを事前に決める必要がある
・コンテンツの重要度や表示優先度を考慮し、必要な情報だけを適切に表示するようにする
・デザインの変更や追加が必要な場合は、全てのデバイスで同じように表示されるように調整する必要がある

デザインツールの使い方

主要なデザインツールの紹介と特徴

主要なデザインツールには、Adobe XD、Adobe Photoshop、Adobe Illustrator、Sketch、Figma、InVision Studioなどがあります。それぞれのツールには特徴があり、用途によって使い分けることが求められます。

デザインツールの使い方とテクニック

デザインツールを使いこなすためには、ツールの基本操作に加え、レイヤーの使い方、マスクの活用、アニメーションの作成など、高度なテクニックを覚えないといけません。また、ショートカットキーの活用や、テンプレートの作成なども効率的にwebサイトを作成する秘訣です。


webデザインのトレンド

現在のwebデザインのトレンドとは?

現在のwebデザインのトレンドは、以下のような特徴があります。

・フラットデザインやミニマリズムなど、シンプルでわかりやすいデザインが主流
・アニメーションや動画など、動的な要素を取り入れる傾向が強まっている
・モバイルファーストやレスポンシブデザインに対応した、ユーザー目線のデザインが求められている

webデザインの未来展望

webデザインの未来展望は、AIやVRなどの新技術の進化により、よりリッチなユーザー体験が求められるようになると考えられています。また、webサイトやアプリケーションの機能やコンテンツが増えるにつれて、情報の整理や検索性の向上が求められるようになると考えられています。これらの展望に対応するために、AIやビッグデータの活用、自動化技術の導入などが期待されています。

webデザインのテストと改善

webデザインのテストと改善の意義と目的

webデザインのテストと改善は、ユーザーが求めるユーザーエクスペリエンスを実現し、ビジネス目標を達成するために重要です。デザインのテストによって、ユーザーの反応やフィードバックを集め、デザインの改善点を把握し、改善していきます。

webデザインテストにおける方法と手法

デザインテストには、定量的な方法と定性的な方法があります。

定量的な方法

定量的な方法は、A/Bテストやマルチバリエーションテストなどを用いて、デザインの効果を数値で測定する方法です。

定性的な方法

定性的な方法は、ユーザーのフィードバックを直接収集する方法で、アンケートやユーザーテストなどがあります。

デザインの改善と反映の方法とポイント

デザインの改善と反映には、以下のポイントが挙げられます。

・テスト結果を分析し、改善点を明確にする
・改善点を優先順位付けして、修正を行う
・修正したデザインを再度テストし、改善の効果を確認する
・改善点を反映させる際には、アクセシビリティの向上やユーザーの利便性を考慮する
・テストと改善を継続的に行い、常にユーザーにとって価値のあるデザインを提供するよう心がける

まとめ

今回はwebデザインについて網羅的に解説しました。いかがだったでしょうか?
流行が早い業界ですので、情報の取捨選択が非常に重要になってきます。

どれほど、新しい情報が溢れても、基礎的な知識がないと理解できないことも多くあるので、時代に置いていかれないためにも、基礎的な知識のインプットを習慣化させていきましょう。



ビジネスの課題を解決したい方はお気軽にご相談ください。

クオーツは、デザインの力を最大限活用しながら、課題の解決と成長の加速に貢献します。クリエイティブ・マーケティング・テクノロジーの視点から事業開発、体験の設計、システム設計などを、一貫した体制でサポートしています。

SNSでシェアする

ビジネスの課題を解決したい方はお気軽にご相談ください。

クオーツは、デザインの力を最大限活用しながら、課題の解決と成長の加速に貢献します。クリエイティブ・マーケティング・テクノロジーの視点から事業開発、体験の設計、システム設計などを、一貫した体制でサポートしています。

1

ECサイトの運営に課題を感じている

クリック率改善などの導線設計が可能です

2

20代~30代の顧客を取り戻したい

若い世代に選ばれるブランド作りが得意です

3

顧客単価 / 継続率をあげたい

LTV向上のマーケティング提案もできます

記事カテゴリ

タグ

© 2023 QUARTZ inc.