株式会社クオーツ

会社概要

サービスについて

制作事例

お役立ち資料

Shopifyで代金引換を設定する方法は?メリットと設定に便利なアプリも紹介!

ecサイト

目次

はじめに

あなたは代金引換で商品を買ったことがあるでしょうか?代金引換で商品を購入すると、商品が手元にあるので安心できたり、他の決済手段を登録しなくても良いので便利ですよね。特にネットショッピングに慣れていない方にとっては、代金引換がほかの方法と比べ、一番簡単なお支払い方法でしょう。Shopifyにも代金引換を設定する方法があります。この記事では、

「Shopifyで代金引換を設定する方法は?」
「代金引換にするメリットは?」

といった疑問を解決します。この記事を読んで、Shopifyの代金引換を設定する方法を解説します。これを読めば、誰でも図解の通りに代金引換を設定できるようになります。さらに、代金引換のメリットについても解説するので、代金引換を設定したことがない方はぜひ、決済方法に代金引換を設定しておくことをおすすめします!

1. Shopify 代金引換(代引き)設定方法

1.1 「決済」を選択する

最初に、Shopifyの管理画面にログインします。ダッシュボードにアクセスし、左側のメニューから「設定」を選択します。設定の中の「決済」を選択します。

1.2 「手動の決済方法を追加」で「代金引換」を選択する

「決済」のページを下にスライドしていくと、「手動の決済方法」の部分に「手動の決済方法を追加」があるのでそこをクリックします。すると、「代金引換」という選択肢が一覧に表示されるので、「代金引換」を選択します。

1.3 「代金引換」を有効にする

代金引換を設定する画面で、お客様が決済方法を選択する際に表示される「詳細」、お客様がこの決済方法を使って注文した後に表示される「支払いの手順」の二つの項目を入力しましょう。 このとき注意点なども記載しておきましょう。二つの項目の入力が完了したら、右下の「代金引換を有効化する」を選択して代金引換の設定は完了です。


以上の手順を完了することで、Shopifyストアで代金引換オプションを設定する準備が整います。顧客はチェックアウト時に代金引換を選択できるようになります。設定後は、必要な手数料や注意事項についても適切に表示し、顧客に正確な情報を提供することを忘れないようにしましょう。

2. Shopify 代金引換(代引き)設定するメリット

代金引換を導入することには、ショップオーナーにとってさまざまなメリットがあります。以下が主なメリットになります。

2.1 購買の敷居を下げる

代金引換を提供することによって、以下のような顧客層にとって購買の敷居を下げることができます。

クレジットカードを持っていない顧客
一部の顧客はクレジットカードを持っていないか、オンライン決済に抵抗感を持っている場合があります。代金引換を選択することで、これらの顧客にもショッピングの機会を提供し、売上機会を広げることができます。

オンライン決済に不慣れな顧客
オンライン決済は一部の顧客にとって複雑に感じることがあります。代金引換を提供することで、オンライン決済に不慣れな顧客も安心してショッピングを楽しむことができます。

2.2 信頼性向上

代金引換は、顧客にとって安心感をもたらすため、ショップの信頼性を向上させる要素となります。

商品の確認ができる

顧客は商品を実際に受け取ってから支払うため、実際の商品の状態を確認できます。これにより、商品の品質に不安を感じることなく買い物をすることができます。

トラブルを避ける

一部の顧客は、オンライン上での支払いに対する不安を抱えていることがあります。代金引換を提供することで、不正な取引や支払いトラブルを避けることができ、顧客満足度を高めることができます。

3. Shopify代金引換(代引き)設定時の注意点

以下の注意点を考慮し、顧客にとってスムーズなショッピングを提供できるようにしましょう。

3.1 代引き手数料が発生する

代金引換を利用する場合、通常は手数料が発生します。これは商品の代金を代引き業者に支払うための手数料です。代引き手数料は業者や地域によって異なることがありますので、適切な価格設定が求められます。顧客に対して、代引き手数料がかかることとその金額を明確に示すことが重要です。これによって、顧客がショッピングをする際に正確な情報を持つことができます。

3.2 代引きの手数料をチェックアウト時に載せることができない

Shopifyでは、残念ながら代金引換の手数料をチェックアウト時に表示することはできません。つまり、顧客が商品をカートに入れてチェックアウトする段階で、代引き手数料を即座に確認することができないという制約があります。このため、事前にウェブサイトや製品ページにて代引き手数料に関する情報を詳細に表示し、顧客が正確な情報を把握できるようにしましょう。顧客が最終的な決定をする際に、手数料の影響を考慮できるように配慮が必要です。

3.3 国内発送のみ対応

代金引換は、国によって規制が異なるため、国際的な発送には対応できないことがあります。代引き業者や各国の法律によって異なるため、国外への商品発送時には代金引換を提供できない場合もあります。国際的な顧客にも対応したい場合、代金引換以外の決済方法を検討する必要があります。

4. アプリ

Shopifyの代金引換を拡張し、機能を向上させるためのアプリとして以下のものがあります。自身のショップのニーズに合わせて適切なアプリを選択し、代金引換のプロセスをよりスムーズにすることができます。

4.1 Advanced Cash on Delivery

Advanced Cash on Delivery(ACOD)は、Shopifyストアに柔軟な代金引換オプションを提供するためのアプリです。特に、代金引換に関する条件設定や手数料設定をカスタマイズしたい場合に役立ちます。

以下はこのアプリの特徴です。

条件設定の柔軟性

ACODは、地域や商品によって代金引換の設定をカスタマイズできる機能を提供します。例えば、特定の地域にのみ代金引換を提供する、特定の商品カテゴリにのみ適用するなどが可能です。

手数料設定

代金引換手数料を設定する際にも、地域や金額に基づいた設定が可能です。これにより、異なる地域や価格帯に合わせて手数料を調整できます。
配送オプション: 代金引換の際の配送オプションもカスタマイズ可能です。例えば、代金引換の場合にのみ特定の配送サービスを提供するなどができます。

4.2 Ship&CO

Ship&COは、配送業務を効率化するためのアプリで、代金引換の発送プロセスを特にサポートします。発送と支払いの連携を強化し、スムーズな顧客体験を提供します。

以下がこのアプリの特徴になります。

配送ラベルを作る

Ship&COは、代金引換注文のための配送ラベルを簡単に作成できる機能を提供します。注文情報を自動的に取り込み、迅速なラベル作成を実現します。

配送状況を知る

注文が出荷された際、顧客は配送状況を追跡できるようになります。これにより、顧客への情報提供と信頼性向上が期待できます。

代金引換の管理

代金引換の支払い情報を管理し、代金引換が選択された場合、その情報がすぐに出荷担当者や倉庫スタッフへ伝達されます。

5. まとめ

この記事では、Shopifyにおいての代金引換の設定方法、メリットについて解説してきました。代金引換を導入することで、クレジットカードを持っていない顧客やオンライン決済に不慣れな顧客に対しても、ショッピングの機会を提供し、同時に顧客の安心感と信頼性を向上させることができます。これにより、幅広い顧客層へのアプローチが可能となり、売上と顧客満足度の向上に繋がります。この記事を参考にあなたのショップにも代金引換を導入しましょう!

弊社クオーツでは、Shopifyを用いたD2Cの開発を行っております。
こちらのお問い合わせフォームからお見積り・ご相談ください。

ビジネスの課題を解決したい方はお気軽にご相談ください。

クオーツは、デザインの力を最大限活用しながら、課題の解決と成長の加速に貢献します。クリエイティブ・マーケティング・テクノロジーの視点から事業開発、体験の設計、システム設計などを、一貫した体制でサポートしています。

SNSでシェアする

記事カテゴリ

タグ

© 2023 QUARTZ inc.