株式会社クオーツ

会社概要

サービスについて

制作事例

お役立ち資料

ShopifyでLP(ランディングページ)を作りたい!プログラミングなしでLPを制作する方法を解説!

ecサイト

目次

はじめに

「LPを制作してみたいけどプログラミングの知識がない...」と悩んでいませんか?LP(ランディングページ)は特定の目標を達成するためのウェブページで、プログラミングの知識がなくても作成することができます。LPは、具体的な行動を促すCTAボタンを配置することによって、ターゲットに特定の行動を促す効果的なツールとなります。
この記事では、ShopifyでLPを制作するメリットや方法、LP制作にオススメのアプリなどを紹介します。ぜひ、この記事を読んで簡単にLPを制作してみてください。

LP(ランディングページ)とは


LP(ランディングページ)とは、ウェブサイトの特定のアクションや目標を達成するために設計されたページです。通常、広告キャンペーンやプロモーションなどの目的で使用され、訪問者に対して特定の行動を促すための情報やコンテンツを提供します。
LPは単一の目的に焦点を当て、無駄なナビゲーションや情報を排除し、訪問者が求めている行動にスムーズに誘導するための強力なツールです。


例えば、健康ドリンクを夏向けに広告する場合

  • 広告作成: 魅力的な画像とキャッチコピーの広告を作成。
  • LP作成: 新ドリンクの詳細や特典を提供するLPを作成。
  • ターゲット配信: 健康志向のターゲットに広告を配信。
  • 興味喚起: クリック後、新ドリンクの魅力や価値を説明。
  • 行動促進: 「購入」「サンプル請求」などのCTAボタンを配置。
  • 成果達成: 訪問者がCTAをクリックして行動し、コンバージョン達成。



ランディングページ内には、具体的な行動を促すCTAボタンが配置されています。このアプローチによって、訪問者は簡単に「購入」や「サンプル請求」といった行動に進むことができます。




Shopify(ショッピファイ)でLPを制作するメリット


Shopifyは、オンラインストアを構築・運営するためのプラットフォームであり、そのエコシステム内でLPを制作することにはいくつかのメリットがあります。

Webの専門知識がなくても簡単に作成できる

 Shopifyでは、ノーコードでもLPを作成できるため、Webの専門知識がない方でも手軽にページを作成できます。これにより、時間やリソースの節約が可能です。

決済方法の種類が多い

Shopifyは多くの決済方法をサポートしており、ユーザーが好みの決済方法を選択しやすくなっています。これにより、ユーザーの購買意欲を高めることが可能です。


Shopifyの決済方法の種類は以下の通りです

  1. shopify Payment
  2. QRコード決済(SBペイメントサービス)
  3. Amazon Pay
  4. Google Pay
  5. Apple Pay
  6. KOMOJU
  7. キャリア決済
  8. オンライン決済(PayPal)
  9. 後払い決済(Paidy翌月払い)
  10. 後払い決済(NP後払い)
  11. 後払い決済(atone)
  12. 銀行振込決済


Shopify(ショッピファイ)でランディングページを制作する3つの方法!


Shopify内でランディングページを制作する方法は3つあります。

1. Shopify内でカスタムランディングページを制作する
2. Liquidを使用してカスタムページを作成する
3.アプリを活用する

1. Shopify内でカスタムランディングページを制作する

Shopifyでは、ノーコードで簡単にカスタムランディングページを制作することができます。これは他の決済機能サービスに比べて組み込みが簡単で、商品を登録しLPに貼り付けるだけで決済機能が利用可能です。Shopifyの場合、専門的なプログラミングやコーディングのスキルは必要ありません。さらに、チェックアウトフォーム機能により、カゴ落ちを防ぎつつ、ユーザーフレンドリーな購入プロセスを提供できます。


1.Shopifyの管理画面にログインします。

2.商品を登録します。



3.販売チャネル→オンラインストア→ページの順でクリックし、ランディングページを作成するために、新しいページを作成します。これは通常のページと同じように作成されますが、使用したい特定のテンプレートがある場合は、同じ画面内の「デフォルト」をクリックすると、オンラインストアでページを表示させる位置をさらに細かく選択することができます。



4.作成した商品をランディングページに貼り付けます。このページに画像、コピー、アクションボタンを追加して、LP(ランディングページ)に変身させます。これにより、商品がページに表示されます。



「ウェブサイトのSEOを編集する」をクリックすると、検索エンジン最適化(SEO)を図ることができます。





2. Liquidを使用してカスタムページを作成する

LiquidはShopifyのテンプレートエンジンであり、カスタムコードを使用してページをデザインできます。Liquidを活用することで、より高度なカスタマイズが可能です。これにより、HTML、CSS、JavaScriptなどを組み合わせて独自のランディングページを作成できます。Liquidを使用する場合、プログラミングの知識が必要ですが、より柔軟なデザインや機能を実現できます。

  1. Shopifyの管理画面にログインします。
  2. テーマをカスタマイズするために、Shopifyテーマエディターを開きます。
  3. カスタムページを作成するために、Liquidコードを使用して新しいテンプレートファイルを作成します。このファイルは、独自のデザインや機能を組み込むためのものです。
  4. テンプレートファイル内にLiquidコードを組み込み、必要なデザインや機能を追加します。LiquidはShopifyのテンプレートエンジンであり、高度なカスタマイズを実現するために使用されます。
  5. ページに独自のデザインや機能が組み込まれたカスタムページが作成されます。この方法では、プログラミングの知識が必要ですが、Shopifyのテンプレートを自由にカスタマイズできます。


3.アプリを活用する

Shopifyアプリを活用することで、専用のランディングページビルダーアプリを導入し、カスタムなページを簡単に作成できます。例として、ShogunやPageFlyなどのアプリがあります。これらのアプリはノーコードでページを構築でき、豊富なテンプレートやデザイン要素を提供しています。アプリを使用することで、カスタムなランディングページを効率的に制作できます。

Shopify(ショッピファイ)のLP制作で便利なアプリ3選


Shopifyアプリストアには、LP制作を支援するさまざまなアプリがあります。以下に代表的なアプリを紹介します。


1. Shogun

Shogunは、屈強なツールで、複雑なデザインに対応できるため、大規模なオンラインストアや企業向けに適しています。Shogunの特徴は以下の通りです。

  • テンプレートライブラリ:Shogunには豊富なテンプレートライブラリがあり、ドラッグアンドドロップエディタを使用して簡単に編集できます。
  • A/Bテスト:Shogunは内蔵のA/Bテスト機能を提供しており、他のツールを使用せずにテストを実施できます。
  • SEO最適化:メタディスクリプションやタイトルなど、SEO最適化を簡単に行えます。
  • カスタマイズ:ドラッグアンドドロップエディタを使用して、シングルプロダクトページからウェブサイト全体のデザインを作成できます。
  • 分析とメトリクス:内蔵のメトリクスツールを使用して、バウンス率やセッション数などのデータを確認できます。



2. PageFly


PageFlyは、製品ページ、ランディングページ、FAQ、コレクションページ、ブログページなど、さまざまなタイプのページを作成するためのShopifyページビルダーです。PageFlyの特徴は以下の通りです。

  • テンプレートが豊富:PageFlyは製品ページ、ランディングページ、FAQ、コレクションページ、ブログページなど、さまざまなタイプのページを作成するためのShopifyページビルダーです。
  • カスタマイズが豊富:50以上のエレメンツが用意されており、段落や見出し、ボタンなどを追加できます。
  • 直感的に操作できる:初心者でも扱いやすく、ドラッグアンドドロップビルダーを使用してウェブページやブログ記事を構築できます。




3. GemPages


GemPagesは、ページの作成に特化したShopifyページビルダーで、カスタムなランディングページや静的情報を含むページを作成できます。GemPagesの特徴は以下の通りです。

  • テンプレートが豊富ページテンプレートやエレメンツが豊富で、ドラッグアンドドロップエディタを使用して簡単にデザインできます。
  • ページ数の制限がない:GemPagesは、プランによってページ数に制限がないため、多くのページを作成する必要がある場合に適しています。
  • 読み込みが早い:CDNを使用してページの高速読み込みを実現します。


Shogun、PageFly、GemPagesの料金や機能の違いを比較!


これらのアプリは、いずれもShopifyストア用のLP制作を支援するツールですが、機能や料金に違いがあります。Shogunは直感的なビジュアルエディタが特徴で、PageFlyは高度なカスタマイズが可能、GemPagesは多彩なテンプレートと拡張性が強みです。選択肢を比較して、自身のニーズに合ったアプリを選ぶことが大切です。

Shogun

Shogunは、異なる料金プランを提供しており、それぞれのプランには異なる機能と利点が含まれています。以下に各プランの概要を示します。

無料プラン ("FREE") 無料

公開済みページ:1ページ
制限されたテンプレート
基本的なページビルディング要素
制限されたプリスタイルのコンテンツブロック
SEOコントロール
モバイル対応ページ

ビルドプラン ("BUILD") $19/月

無料プランの機能に加えて
公開済みページ:5ページ(追加の5ページごとに$10/月)
AIテキスト生成
すべての要素
インテグレーション
カスタムスニペット
カスタムフォント

グロープラン ("GROW") $199/月
ビルドプランの機能に加えて
無制限のページ数
一括公開
グローバルスニペット
コンテンツスケジューリング
商品ページテンプレート
ライブチャットサポート

アドバンスドプラン ("ADVANCED") $499/月
グロープランの機能に加えて:
コンテンツ同期
カスタムデータコレクション
カスタム要素
AIエレメント
オーディットログ
ユーザー権限



PageFly


Free  $0(無料)
全ての人に向けた簡単なページ作成ツール

Pay as you go  $24/月
ストア最適化のための強力なツールセット

Enterprise $199/月
独占的なサービスが含まれる究極のパッケージ




機能の比較については以下の通りです


GemPages


FREE TO INSTALL 無料

全てのページタイプ
公開可能なページ
80以上のCROテンプレート
65以上の要素
30以上の統合機能
グローバルスタイル
GemMeter
SEO/スピード最適化
ライブチャット

Build $29/月 または$278.40/年(20%の節約)

(無料版の全ての機能に加えて)
無制限のページタイプ
商品ページ
20ブログ投稿
インスタントランディングページ
ページ移行
レイジーローディング
ABテスト

Optimize $59/月 または$566.40/年(20%の節約)

(Buildプランの全ての機能に加えて)
無制限の全てのページタイプ
ポップアップ要素
シーズナルテンプレート
20のA/Bテストキャンペーン
ページスケジューリング

ENTERPRISE $199/月 または$1,910.40/年(20%の節約)

(Optimizeプランの全ての機能に加えて)
無制限のセービングテンプレート
無制限のA/Bテストキャンペーン
優先サポート
ビデオ通話サポート



最もオススメのアプリはGemPages!

Shogunは複雑なデザインに適しており、A/Bテスト、内蔵のSEO最適化、分析機能などが提供されますが、最大499$/月と高価なプランがあります。PageFlyは多機能な要素を備え、柔軟な価格設定を提供し、70以上のテンプレートと50以上のエレメンツが含まれます。GemPagesはシンプルながら強力なカスタマイズが可能なエディタを提供し、コンバージョン要素も充実しています。GemPagesは無料プランから始められ、有料プランではさらなる機能やページ数が利用可能です。それぞれのアプリは異なるニーズに合わせて選択できます。Shogunは複雑なデザインに特化し、PageFlyは多機能なページのカスタマイズを提供し、GemPagesはシンプルながら強力なカスタマイズを可能にします。価格面では、GemPagesが最もコストパフォーマンスが高い選択肢と言えるでしょう。

まとめ

Shopifyを使用してランディングページを制作する際には、カスタムテンプレートの作成や専用アプリの活用が選択肢としてあります。Shogun、PageFly、GemPagesなどのアプリは、ビジュアルエディタを通じて効果的なLP制作を支援します。それぞれのアプリの特徴や料金を比較して、自身のストアの目標に最適な方法を選びましょう。ランディングページは、コンバージョン率向上や顧客エンゲージメントの向上に貢献する重要な要素です。初めてLPを制作する方には、手軽にアプリを利用することがオススメです。ぜひ、この記事を参考にあなたのストアに適したLP制作のアプリをインストールしてみてください。

ビジネスの課題を解決したい方はお気軽にご相談ください。

クオーツは、デザインの力を最大限活用しながら、課題の解決と成長の加速に貢献します。クリエイティブ・マーケティング・テクノロジーの視点から事業開発、体験の設計、システム設計などを、一貫した体制でサポートしています。

SNSでシェアする

記事カテゴリ

タグ

© 2023 QUARTZ inc.