株式会社クオーツ

会社概要

サービスについて

制作事例

お役立ち資料

webデザインの依頼時のポイントについて解説

デザイン

目次

はじめに

Webデザインの依頼をする際には、多くのことを考慮しなければなりません。そこで今回は、Webデザインの依頼時に確認すべきこと、考慮すべきこと、知っておきたいこと、注意点、必要な情報、基本的な流れなどを紹介します。

1. 依頼時に確認すべきこと

目的やターゲットを明確にする

Webサイトの目的やターゲットを明確にすることで、サイト設計に必要な機能やデザインの方向性が定まります。また、SEO対策を意識したコンテンツ作りをすることも重要です。

ポートフォリオや実績を確認する

Webデザイン会社のポートフォリオや実績を確認することにより、その企業のスタイルや役割に合ったデザイン能力や制作スキルを把握することができます。

予算や納期を明確にする

制作予算や納期を明確にすることで、適切な提案ができるかどうかを把握することができます。また、予算や納期の制限がある場合は、その点を事前に伝えることも重要です。

コミュニケーションの確保

Webデザインを依頼する際には、コミュニケーションの頻度や手段を定め、プロジェクトの進行状況を把握することが大切です。

著作権や保守・運用についての約束事を確認する

制作物の著作権、保守・運用に関する約束事を明確にすることで、トラブルを未然に防ぐことができます。

2. 依頼をする際に考慮すべきこと

企業理念やイメージを考慮する

Webサイトは、企業の顔といえます。企業のイメージや理念が反映されていることが望ましいので、それを考慮しながらWebデザイン会社と打ち合わせをすることが必要です。

見た目だけでなく機能性も重視する

Webデザインは見た目だけでなく、ユーザーが求める情報や機能を提供することが重要です。Webサイトを訪れたユーザーが求める機能や情報を調査し、それを反映できるようにWebデザイン会社との打ち合わせを行うことが望ましいです。

SEO対策を考慮する

Webサイトの検索エンジン最適化(SEO)対策をデザインの段階で考慮することが大切です。検索エンジン最適化の考え方をデザインに反映させることで、Webサイトの検索順位を上げることができます。

3. 依頼者が知っておきたいこと

内容の共有

Webデザイン会社に依頼する際には、業界や商品・サービスについて十分に共有することが重要です。自社の強みや特徴など、Webデザイン制作に反映されるべき情報を共有することにより、より効果的な制作が期待できます。

コミュニケーションの確保

Webデザイン制作は、Webデザイン会社とのコミュニケーションが非常に重要です。制作途中で不満や問題が発生した場合、コミュニケーションが円滑に行われている場合には、修正や対応がスムーズに行えることがあります。

制作進捗の管理

Webデザイン制作は、途中経過や確認内容などの管理が重要です。制作進捗や確認事項の管理方法など、事前にWebデザイン会社との共有を行うことで、制作の効率性が改善されることがあります。

モバイル対応の検討

Webサイト設計時には、モバイルサイトの見え方も重要な視点となります。モバイルデバイスからアクセスするユーザーを意識して、Webデザイン会社と共有することが望ましいです。

4. 依頼における注意点

契約内容を十分に確認すること

契約内容を十分確認することが重要です。契約書の中身や取り決め、納期や価格、支払条件、保証内容など徹底的に確認し、誤解を招くような箇所がないか確認することが必要です。

トラブル回避につながる書面によるやりとりを心がけること

口頭だけでなく、書面によるやり取りを心がけることが大切です。契約内容や見積もり、修正内容などをEメールなどの形式で送ることで、トラブル回避につながることがあります。

信頼できる企業かどうかを確認すること

契約をするにあたり、信頼できる企業かどうかについて十分確認を行いましょう。企業の実績や評判、信用度を調べたり、前例を証明してもらったり、弁護士や公証人のサポートを受けたりすることも考えることができます。

目的や内容、条件を明確に伝えること

契約する前に、目的や内容、条件を明確に伝えることが必要です。契約書や取り決めは、明確かつ適切な言葉を用いることが重要であり、条件が変更された場合は、かならず書面に修正を入れる必要があります。

プロフェッショナルのアドバイスを活用すること

 読み込みや確認不備を回避するためにプロフェッショナルのアドバイスを活用することをおすすめします。契約書や内容を十分に確認した上で、プロフェッショナルのアドバイスを活用することも重要です。顧問弁護士や会計士、税理士などを頼りに、契約書の内容についてアドバイスを受けることができます。


5. 依頼をする際に必要な情報

ビジネスやブランドに関する情報

Webデザイン制作を依頼する場合、ホームページやサイトがどのような目的で利用され、ビジネスやブランドにどのように貢献する必要があるかを明確にすることが重要です。Webデザイン会社とのコミュニケーションにあたって、ビジネス・ブランド戦略に関して十分に説明し、期待する成果や効果を共有することが大切です。

ターゲットに関する情報

Webデザイン制作を依頼する場合、ターゲットに関する情報を持っておくことが重要です。例えば、商品やサービスを利用するユーザー層がどのような人たちか、その年齢層や属性などを知っておく必要があります。また、ターゲットに合わせたコンテンツやメッセージを作成するためにも、情報の収集が必要です。

目的や機能、構成などの情報

Webデザイン制作には、目的や機能、構成などの情報が必要です。例えば、ページ数やページ構成、ページごとの機能、機能の付与などを事前に明確にしておくことで、Webデザイン会社は最適な提案をすることができます。

好みやデザインイメージ

Webサイトの目的やターゲット層、コンテンツなどを考慮しつつ、自分自身の好みやデザインイメージも挙げておくと、Webデザイン会社が最適な提案をすることができます。

予算

Webデザイン制作の予算に関する情報も共有することが必要です。具体的にどの程度の予算をかけることができるか、必要な費用や資金の調達方法などを考えておくことが重要です。また、Webデザイン会社との交渉の場合、予算内で最適な提案をしてくれる場合もあります。

納期

Webデザイン制作の納期は、依頼者の都合や目的に合わせて設定する必要があります。実際に完成させたい日や、その前後のスケジュールなどを確認しておく必要があります。

6.依頼をする際の基本的な流れ

1. ヒアリング

Webデザイン会社との面談ややりとりにより、依頼者の目的や要望を詳しくヒアリングします。具体的なニーズを共有することで、Webデザイン会社は最適な提案をすることができます。

2. 見積もり

ヒアリングの内容をもとに、Webデザイン会社が見積もりを作成します。見積もりには、Webデザイン制作費や運用費用、納期の目安、制作物の概要などが記載されます。

3. 契約

見積もりが納得いく内容であれば、契約を結びます。契約書には、制作スケジュール、制作物の概要、プロジェクトの目的や納期、契約金額などが明記されます。

4. デザインの制作

契約が結ばれたら、Webデザイン制作が始まります。Webデザイン会社とのコミュニケーションや進捗報告を行い、制作物の完成を目指します。

5. 納品

Webデザイン制作物が完成したら、納品されます。確認作業を行い、納得いくまで修正を依頼することができます。

6. アフターフォロー

Webデザイン制作が完了した後も、Webデザイン会社との関係を継続することができます。運用に関するサポートや保守についての契約を結ぶこともできます。

最後に

以上のように、Webデザインの依頼をする際には、クライアントの要望や目標を確認し、デザインのスタイルを決定し、デザインを行う上で必要な情報を収集し、デザインの仕様を決定する際には、クライアントのウェブサイトにおけるターゲットユーザーを考慮しておくことなどが必要です。Webデザインの依頼を行う際には、これらのことをしっかりと把握しておき、クライアントの要望を満たすデザインを行うことが大切です。

ビジネスの課題を解決したい方はお気軽にご相談ください。

クオーツは、デザインの力を最大限活用しながら、課題の解決と成長の加速に貢献します。クリエイティブ・マーケティング・テクノロジーの視点から事業開発、体験の設計、システム設計などを、一貫した体制でサポートしています。

SNSでシェアする

ビジネスの課題を解決したい方はお気軽にご相談ください。

クオーツは、デザインの力を最大限活用しながら、課題の解決と成長の加速に貢献します。クリエイティブ・マーケティング・テクノロジーの視点から事業開発、体験の設計、システム設計などを、一貫した体制でサポートしています。

1

ECサイトの運営に課題を感じている

クリック率改善などの導線設計が可能です

2

20代~30代の顧客を取り戻したい

若い世代に選ばれるブランド作りが得意です

3

顧客単価 / 継続率をあげたい

LTV向上のマーケティング提案もできます

記事カテゴリ

タグ

© 2023 QUARTZ inc.